友達追加が完了したら、
- 希望のご予約日時(第3希望までいただけると予約がスムーズです)
- 氏名・電話番号
- お悩みの症状
の3点をお送りください。
月~土 9時~20時まで受付中
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
脊柱管狭窄症(その他 変形性股関節症・すべり症を合併)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
変形性膝関節症〔左右〕(その他 脊椎・腰椎すべり症・脊柱管狭窄症・変形性股関節症〔左〕・側弯症を合併)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
『痛そう… 怖い…』初めて行く整体は不安がいっぱいですよね。
そんなあなたに当院の施術をお試し頂けるように、今だけ!!初回限定の割引キャンペーンをさせて頂いています。
あたからのご連絡をお待ちしております。
心身は皆さんが思っている以上にとっても敏感です。
ガサツな手つき、乱暴な置き方、無神経な触り方では無意識のうちにも心身が緊張します。
施術効果上もよくありません。
私は、お客さんには『安心して身も心も任せる気持ち』になって施術を受けてほしいのです。
当院は症状の確認と検査に基づいて、状態把握とその結果の説明を充分行っています。
意外に多いのが、検査や状態把握もせずにいきなりマッサージ・矯正・施術をし始める整骨院、施術院のパターンです。
ベット上でなんとなく体を触ってもらって説明もなくって良く分からないうちに終わってしまう。
って不安だし、不親切ですよね。
だから、私は、症状を抱えている身体の部分の適切な検査・状態把握を基に納得のいく説明を心がけています。
施術をする中で無駄な事をせず体の回復に必要な組み立てをしています。
ただ単に漫然と慰安的な施術では、回復できないと思います。
私の一つ一つの施術の手さばき、動きには意味があって、症状の変化や回復につながるんです。
施術方法の更なる深みを探究してやまない熱心さと好奇心で、大阪・東京への学会、研究会、セミナー参加は、毎月欠かしません。
医学も施術学も日進月歩の昨今ですから、生理学、解剖学、姿勢分析学など、症状に関わる研究、勉強は怠れません。
また、福岡市では、自分主宰の勉強会も隔月開催して後進の指導にも力を注いでいます。
不調・悩みの改善が期待できる、回復できると、人間には色々な可能性が見えてきます。
「楽になったら、何がしたいですか?」
「改善が期待出来たら、どうしたいですか?」
そんな人間の可能性をサポートしたり、そんなお客さんの純粋無垢な気持から発した希望・要望を叶えるお手伝いをする事が、私の施術信念となっています。
頚椎・胸椎・腰椎といった背骨をはじめ、骨盤や顎・手足・膝・肩・股など各関節が歪むと、それらの関節を保持している筋肉・靭帯・軟骨に過度の負担が掛かることになります。
その結果、歪みを起こしている部分を中心に「神経の圧迫・炎症」が起こり、痛み・しびれが発生します。
当院では独自の骨格矯正メゾットにより、歪んだ骨格・骨盤・関節の調整を行っています。
この骨格矯正は神経の反射を利用するため、ソフトな刺激をカラダに与えながら施術を行ってゆきます。
歪みからの神経圧迫によって過度の負担が長い期間に及ぶと、それに耐えかねて筋肉に引きつれが起こるような状態になり、痛み・しびれを感じ始めます。
その筋肉の中の酸素不足と乳酸等の疲労物質が筋肉を固くしてコリやコワバリを起こさせることから発生します。
引きつれを発症した筋肉や疲れて固くなった筋肉に対しても独自の整体メゾットで、弾力性を回復させることができます。
また整体に加えて、特殊な電気をツボにあてて施術することで、相乗効果が生まれています。
「神経の圧迫・炎症」や「筋肉の引きつれ」の状態が2ヶ月~半年以上も続いてくると、本来の良い姿勢を保つことが困難になってきます。
痛み・しびれをこらえて日常生活を送るうちに、カラダの深部の筋肉層(=インナーマッスル)が、本来の力を発揮することが難しくなるからです。
この状態が続くと、再び骨格・関節の歪みが起こってくるので、「神経の圧迫・炎症」や「筋肉の引きつれ」が再度発症してしまいます。
良い姿勢を保持するためには、”充分なボリューム”と”柔らかい質”をもったインナーマッスルが必要です。
インナーマッスルのボリュームや質が低下すると、骨格・関節の位置を固定したり調整がうまくゆきません。
その結果、背骨・骨盤の周りや各関節が歪みを起こしてしまうのです。
弱ったインナーマッスルの回復を促進するために、当院では【複合高周波EMS】という特殊な施術機器を用います。
脊柱管狭窄症(その他 腰椎すべり症を合併)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
●お悩み
以前、腰がとても痛い時があり病院へ行きました。その時はぎっくり腰との言われました。それからも腰が痛む時が時々あり、マッサージにも通っていましたが、腰が重い感じ、痛みの改善は期待出来ませんでした。そして、今度は腰から足にも痛みがでてきました。
●当院を知ったきっかけ
姪がお世話になり、通っていましたので、紹介してもらいました。
●ご利用した「決め手」
腰痛を根っこのところから軽減したいと思ったからです。
●施術を受けてみた感想
先生の施術はソフトで気持ち良く、通ったその日に腰、足の痛みも軽減して、とても楽になり、回を重ねるごとに痛みもなくなり、体の歪みも整い、快適な生活を送ることができています。感謝の気持ちでいっぱいです。
ご来院される方へのメッセージ
先生をはじめスタッフの皆様がとても優しく親切なので、安心して通えます。先生はわかりやすく、丁寧に説明して下さいます。とても信頼できますので、悩まれている方は行かれてみてはいかがでしょうか。
山口市 50代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
●お悩み
おもいっきりボールを投げると肩が痛い。(無理な体制からの送球により、8年前ぐらいから)腰も痛い。左足首も時々痛む(3年前のひどかった捻挫)。H30.3月再度捻挫。寒さによってうずく。仕事で物を引き上げた翌日に痛みがある。毎朝中心部につまった痛み、伸ばすとつまった感じがする。
●当院を知ったきっかけ
ホームページ(野球 肩痛 山口県)で検索。
●ご利用した「決め手」
スポーツ系の整体を行われているから。細かく説明されており、わかりやすかった。
●施術を受けてみた感想
施術を受けるごとに痛みが軽くなり、肩の状態も良くなっていて、肩を庇いながら野球をしなくなりました。腰の方も、3回目の施術のときには、痛みもなくなり、毎朝の腰痛も消えてました。
●ご来院される方へのメッセージ
怪我をする前の状態に戻し、100%の力でボールを投げたい。体の使い方、ストレッチの仕方を詳しく教えて頂き、今まで行ってきたストレッチの概念が180°変わりました。小山先生に会えてよかったです。
周南市 20代 男性 福田 寛将 様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
●お悩み
腰痛。ぎっくり腰が短期間に繰り返すようになった。
●当院を知ったきっかけ
家族の紹介。
●ご利用前に躊躇したこと・それをどう解消した?
1回あたりの施術費が高いこと。
●ご利用した「決め手」
数回は受けてみようと思って。
●施術を受けてみた感想
ぎっくり腰がおこらなくなった。腰まわりが安定して、立っている姿勢が楽になってきました。教えて頂いた体操をすると、きつさが軽減されました。
●ご来院される方へのメッセージ
こちらがご自分に合っているかどうかは、人それぞれだと思います。体に負担のかかる施術ではないので、試してみるとよいと思います。
山陽小野田市 40代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
●お悩み
顎関節症により、長時間メガネをかけると側頭部が痛み、食事をするのも大変だった。
●当院を知った
「顎関節症 宇部市」でインターネット検索し、ホームページを見つけた。
●ご利用前に躊躇したこと・それをどう解消した?
整骨院での施術経験がなく、顎の痛みが快方へ向かうのか不安があったが、ホームページを詳しく見て、施術方法に納得した。
●ご利用した「決め手」
ホームページで顎関節症の施術を受けた方の感想を見て。
●施術を受けてみた感想
口が大きく開くようになり、痛みがほとんどなくなった。
●ご来院される方へのメッセージ
長年悩んでいた顎の痛みが快方へ向かいました。同じ悩みを持たれている方は、ぜひ施術を受けてみて下さい。
宇部市 40代 男性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
こんな症状(下記)でお困りの方は 他にいらっしゃいませんか?
スマホの方➡画面右上 ”メニュー” の ”症状別メニュー”
PCの方➡画面左上 ”サイドメニュー” の ”症状別メニュー”
から詳しい内容(原因・施術方法等)ご覧いただけます。
【首~肩~腕~肘~手】
顎関節症 | ストレートネック・頚椎症 |
首こり・首痛 | 頚椎脊柱管狭窄症・手術後の痛み、しびれ |
肩こり・肩痛 | 五十肩・四十肩 |
野球肩 | 胸郭出口症候群 |
テニス肘・野球肘 | 手根管症候群 |
腱鞘炎・ドケルバン病 | ばね指 |
TFCC(三角繊維軟骨複合体)・手首の痛み | 頚椎椎間板ヘルニア |
【背中~腰~股関節~膝~足】
猫背 | 側弯症 |
ぎっくり背中 | 腰椎椎間板ヘルニア |
脊柱管狭窄症 | 腰痛・慢性腰痛症 |
坐骨神経痛 | 梨状筋症候群 |
脊椎すべり症・腰椎すべり症 | 脊椎分離症・腰椎分離症 |
変形性脊椎症・変形性腰椎症 | ぎっくり腰 |
モートン病 | 太ももの痛み |
オスグッド・シュラッター病 | 膝痛・変形性膝関節症 |
シンスプリント | 足底筋膜炎 |
股関節痛・変形性股関節症・足の付け根の痛み | 仙腸関節痛 |
変形性股関節症〔左:手術3年後に再発+右:半年前再発〕(その他 坐骨神経痛・慢性腰痛を合併)