こんな「坐骨神経痛」の症状でお困りではありませんか?
- 立っているうちに、お尻・太もも裏が痛くてだるくなる
- 座っていると、腰・膝の下のスネ・足の裏までシビレて痛くなる
- 5年以上慢性化して、どこに通院しても改善が期待できなかった
- ヘルニア、脊柱管狭窄症のせいだと言われた
- 足首が動きにくくいし、足が上がりづらく、階段につまずく
- 痛みとシビレで5分も歩けない
こんな不安なお気持ち(下記)のまま、生活するのは辛いですよね。
- いつまで、痛みやシビレに悩むのだろうか
- 職場の同僚に迷惑をかけているので、気が重い
- 痛み・シビレがひどくて大好きな運動・趣味どころではない
- プライベートでゆっくりしていても、気が重い
- 病院で様子を見ようと言われたが、良くなる気がしない
あなたのそのお気持ちは大変だと思います。
でも、そのお気持ち、お悩みを抱えているあなたはもう安心してください。
当院にはこのような症状で数多くの方が来院され、快方へ向かっています。
各筋力がつき、体が引き締まり、梨状筋症候群の痛みもずいぶん楽になったと思います。


Q1.どんな事で悩まれてましたか?
4月半ば過ぎより、坐骨神経痛(臀部の痛み・左足のつっぱった感じ)がひどく、仰向けに寝ること、椅子に座ことがつらかったです。
Q2.当院をお知りになったきっかけは?
ホームページ。
Q3.ご利用するにあたり、躊躇したことは?
どんな施術をされるのか、自分の様な体調のものが受け入れてもらえるのか不安でした。
Q4.それをどう解消しましたか?
ホームページの「お客様の声」を読んだこと、院長先生のプロフィールを見て、一度ご相談したいと思いました。
Q5.ご利用した「決め手」は何ですか?
病院に行っても痛み止めをいただくだけで、途方に暮れていましたが、脊柱管狭窄症の方の私とよく似ている方の声を聞いたことです。
Q6.施術を受けられていかがでしたか?
各筋力がつき、体が引き締まり、無理をしなくても姿勢が良くなっていることを自分で感じることができました。足のつっぱりがなくなり、痛みもずいぶん楽になったと思います。
Q7.ご来院される方へのメッセージをお願いします。
先生の施術、また自身のストレッチで変わっていくことを体験していただきたいです。筋力をkeepし、家族旅行・ドライブを楽しみたいです。
山陽小野田市 50代 女性 Y.N 様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
坐骨神経痛などの調子が目に見えて快方へ向かい、うれしく思います。


Q1.どんな事で悩まれてましたか?
(右ヒザ) 立ち座りで、少しグジュ・・・と言う。
(右ふくらはぎ)
少し痛み、シビレの様な「ジンジン」した感じ。
(腰痛)
椎間板ヘルニア。
Q2.当院をお知りになったきっかけは?
子供がホームページで見つけました。
Q3.ご利用するにあたり、躊躇したことは?
良くなるのかな?という事と、遠いのでどうかなと思っていました。それと料金がどうかなと思いました。
Q4.それをどう解消しましたか?
子供がいい先生と思うと言う言葉を信じ、少しでも良くなればと思いました。
Q5.ご利用した「決め手」は何ですか?
子供の薦めと、先生に初めてお話を聞いた時の感じが良かったので。
Q6.施術を受けられていかがでしたか?
少しずつ体調が良くなり、痛みがとれて薬も飲まなくて良くなったので、こんなに目にみえて快方へ向かうのがうれしく思います。先生がとても親切に説明して下さり、とてもよかったです。
Q7.ご来院される方へのメッセージをお願いします。
高齢でも改善が期待できるという事です。こちらで習った体操をなるべく続けて行き、体調を維持していこうと思います。
山口市 80代 女性 K.S 様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
1、2回目の施術で、坐骨神経痛が快方へ向かい驚きました。先生のおかげです。


Q1.どんな事で悩まれてましたか?
坐骨神経痛、肩こり、腰痛、首の痛み。
Q2.当院をお知りになったきっかけは?
どこが良いかな?と探していて、HPを見て知りました。
Q3.ご利用するにあたり、躊躇したことは?
小さな子どもがいるので、どれくらいのペースで通院になるのか気になりました。
Q4.それをどう解消しましたか?
通院の時は、子どもは預けたり、まわりに協力してもらうことで通院できました。
Q5.ご利用した「決め手」は何ですか?
こちらなら良くなるかもしれないと直感で思ったからです。HPをみて、施術の感想が載っていて、参考になりました。
Q6.施術を受けられていかがでしたか?
まず、1、2回目で坐骨神経痛や首の重だるさが快方へ向かい驚きました。続けて通院することで、今では肩こりや腰痛などの辛い症状も快方へ向かいました。痛みや辛い症状がなく過ごせているので、とてもうれしいです。先生のおかげです。
Q7.ご来院される方へのメッセージをお願いします。
痛みや辛い症状があると、日々の生活も辛くなってしまいます。痛みがないだけで、日々の生活が楽しめたり、前向きになれると思います。悩んでおられるなら、1度行かれてみると良いと思います。
宇部市 30代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
施術を受けて3日後、坐骨神経痛の痛みがケロッとなくなり、大変びっくりしました。


Q1.どんな事で悩まれてましたか?
整形外科で坐骨神経痛と言われました。症状は左側の腰の痛みと左の太ももから下のふくらはぎにかけてビリビリとシビレました。薬をもらって(痛み止め、血流促進、消炎)シップをしていましたが、イスに座ることが出来なくなり、時々立っていても辛くなってきました。
Q2.当院をお知りになったきっかけは?
インターネットでみなさんの口コミなどを読んでみました。施術方法も痛みのないマッサージと新しい方法とで先生独自の施術を考え出されたことに興味を持ちました。
Q3.ご利用するにあたり、躊躇したことは?
特になし。
Q4.それをどう解消しましたか?
Q5.ご利用した「決め手」は何ですか?
院長先生のやさしい人柄でまず安心しました。何しろ足がシビレで痛むので、家から車でも近い所で15分位で通えるところ、施術方法が自分に合っていたこと。
Q6.施術を受けられていかがでしたか?
まず初回に自分の痛みの発生したメカニズムを丁寧に説明して下さり、日頃の生活についてもアドバイスをいただきました。その日施術を受けて前より痛くなった気がして(1日~2日痛みました)どうしようかと、どうしたものかと思っていたら3日目、ケロッと痛みがなくなり、大変びっくりしました。
Q7.ご来院される方へのメッセージをお願いします。
この坐骨神経痛で悩んでおられる方が非常に多いことを知りました。私の義妹も1~2年痛みに苦しんで整形外科で薬を飲み続けていると知りました。私のようにもっと早くこのような施術に出会っていたら・・・とダマされたつもりで1度来てみて下さい。(言いかたが失礼ですね)
宇部市 50代 女性 H.T 様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
小山整骨院にお任せ下さい。
現状のままでは坐骨神経痛は繰り返します!
坐骨神経痛を起こす原因を絶つと
あなたの痛み・シビレは解消します。
坐骨神経痛はそのまま悪化してゆくと、下半身への血流が悪くなって、冷え性、痛み・シビレの悪化、生理痛・生理不順など他の症状も併発してより厄介な症状を抱え込むので用心してください。
そんな時は、お一人で悩まずに、当院まで気軽に相談してください。
❝痛みとシビレを改善へ導く❞
スペシャリストの当院にお任せください。

【出 身 地】
山陽小野田市
【趣 味】
犬と猫のしぐさの観察・ウォーキング
【資 格】
柔道整復師、鍼灸師、あんま・マッサージ・指圧師
施術家になって30年以上のキャリア経験
1991年より 宇部市にて開院
【施術の信条】
暖かいハートとやわらかい手指で最高な施術を提供する事
その為に、今でも努力をする事を惜しまないです
坐骨神経痛は、その痛さで仕事・家事・趣味・育児に支障をきたして、痛くなれば痛くなる程、ストレスになってゆきます。
一人で悩まず、お気軽に当院にご相談ください。
そもそも【坐骨神経痛】とは?
坐骨神経は、図示の通り、体の中で一番大きい神経です。
腰から発してお尻の奥の真ん中から、太ももの中央を通って、膝の裏で二つに分岐します。
その一つは、膝うらからふくらはぎの中央、足の裏を通ってゆきます。
もう一つは、膝の裏から分岐して、スネを通って足の甲に下りてゆきます。
坐骨神経痛は疾患名ではなく症状名
腰から発して足の先まで伸びる坐骨神経のどこかで、神経が圧迫されて発生する痛み・シビレの症状を坐骨神経痛と言います。
その原因は、坐骨神経の通り道のどこかで圧迫する疾患が原因となります。
その疾患で多いのは下記の通りです。
これらの症状が悪化すると、歩くことが困難になって日常生活に支障をきたすので、早めに対処する必要があります。
一般的な整体や整骨院、整形外科での対処法

整体では、痛み・シビレを感じる周りをもむだけで改善へ導かせようとします。
しかし、これでは、根っこのところ(後述)に対処していないので、坐骨神経痛の痛み・シビレの改善は期待できません。
結局、悪循環に陥って日常生活に支障が出ることも多いです。
一般的な整骨院では、電気や、マッサージを施します。
電気やマッサージで筋肉をほぐすことでよくしようとするのですが、あなたはこんな経験はありませんか
「マッサージ中は気持ちいけど、相変わらず痛いな~~」という経験!
これでは、根っこのところ(後述)に対処していないので、あなたの坐骨神経痛は良くならないです。
病院・整形外科では、まず、下記の様に、手術以外の施術で対処しますが、悪化するケースは手術を提案されます。
- 消炎鎮痛剤 (痛み止めの飲み薬や湿布)の処方
- 局所麻酔によるブロック注射
- 電気施術・温熱施術・コルセット固定
- 理学施術のリハビリ・運動施術
- 外科的な手術
誰でもブロック注射や手術はしたくないですよね?
体の中で一番大きな坐骨神経が、一度でも、痛み・シビレを感じ始めると、そのまま放置していても、なかなか痛み・シビレが取れにくいものです。
当院での「坐骨神経痛」に対する施術
坐骨神経痛は薬を飲んでいても、
根っこのところの改善は期待できない!
坐骨神経痛を起こす原因を解消することで
あなたの痛み・シビレは快方へ向かいます。

小山整骨院では、「坐骨神経痛の根っこのところ」は下記の①②にあると考えています。
そして、この①②が互いに影響し合って、悪循環に陥っているのです。
根っこのところとは!!
- ① 疲れた内臓
- ② ゆがんだ骨盤
ポイント1

仕事量や偏った食事・栄養バランスが内臓の疲労を起こします。
この内臓の疲労によって坐骨神経や腰椎周りの筋肉・靭帯・関節の血流不足が起こります。
疲労した内臓を回復させるために、坐骨神経や腰椎周りの筋肉・靭帯・関節が本来、必要とする血液を、疲労した内臓に送るからです。
この血流不足が、坐骨神経や腰部筋肉・靭帯・関節の疲労を招き、骨盤・腰椎の動きを悪くして、腰椎から下半身に大きな負荷が掛かってしまいます。
左右の筋肉のバランスも崩れます。
これが、坐骨神経痛の元凶=「最大の原因」です。
この元凶となる内臓の疲労を調整すれば症状は良くなります。
ポイント2
骨盤は腰椎を直接支える土台です。その骨盤がゆがんで傾いてくると、腰椎も正しい位置に保たれません。
骨盤のゆがみと毎日の動作・悪い姿勢が積み重なって、腰椎のゆがみが悪化します。
たとえ、その骨のゆがみが小さな度合いだったとしても、あなたの痛みにとっては、大きな悪い影響を及ぼして、痛み・シビレの原因となります。
当院の施術で、原因であるゆがんだ骨盤を正常に戻すことによって、坐骨神経痛のツライ症状の改善が期待できます。
きっと、あなたは坐骨神経痛のお悩みが深刻で、当院のこの記事に目を止められたのだと思います。
あなたが、「もっと早く来ていれば良かった(^^♪」 と喜んでいただける施術を行ってゆきますので、ぜひ一度当院の施術を受けてみてください。
先生もスタッフの方も、みなさん優しく接してくださり、安心して坐骨神経痛の施術を受けることができました。


Q1.どんな事で悩まれてましたか?
左指ポッキ音は屈曲時に鳴る。1年前、お仕事の日は19時~20時には左坐骨から痛み始め、左ふくらはぎに下りて、21時にはマッサージしないと痛みでつらい。6/9(土)より、仕事20時より痛みだし、翌朝も5分間立っているとつらい。右足首、右土踏まずは、朝痛みがある。
Q2.当院をお知りになったきっかけは?
ホームページです。
Q3.ご利用するにあたり、躊躇したことは?
本当に効果があるのかどうか不安でした。
Q4.それをどう解消しましたか?
一度ためしてみて、効果がありそうかどうか判断しようと思いました。
Q5.ご利用した「決め手」は何ですか?
実際に効果があったという口コミを見て決めました。
Q6.施術を受けられていかがでしたか?
先生もスタッフの方も、みなさん優しく接してくださり、安心して施術を受けることができました。話しやすかったので、気になっている他の痛みも相談でき、全身のバランスが整っていき、結果、一番痛かった所も含め、痛みがほぼなくなりました。
Q7.ご来院される方へのメッセージをお願いします。
相談しやすいので、自分に合った施術内容、計画をたててくださいます。納得した上ですすめられるので安心です。月1回のメンテナンスを続けながら、自分の体と上手に付き合っていきたいです。大好きだった手芸をまたやりたいと思います。
宇部市 40代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
坐骨神経痛の疲労が施術を重ねるごとに楽になりました。


Q1.どんな事で悩まれてましたか?
・ゴールデンウィーク初めより、食事の時、右あごが痛む(開口時の痛み、かみしめて痛みあり)。 20才の時ガクガク感で音がしていた
・7年前、じっとしていて、左頚 > 右頚が24時間痛い
・2年前より、朝起きた時のシビレ3~5分間あり
・じっとしていて痛いというより辛い
・学生時代より足の重心を変えつつよくなっていた
Q2.当院をお知りになったきっかけは?
インターネット検索(顎関節症)。
Q3.ご利用するにあたり、躊躇したことは?
私の辛さをわかってもらえるのか心配でした。
Q4.それをどう解消しましたか?
優しくおちゃめな先生の人柄で、私の悩みをちゃんと聞いてくださり、しだいにリラックスして受けることができました。
Q5.ご利用した「決め手」は何ですか?
自宅から近かった。
Q6.施術を受けられていかがでしたか?
食事をするのが苦痛でしたが、1回目の施術から、口を開けたりかんだりできる様になり、食べ物が美味しく、幸せな気持ちになりました。あごの痛みだけでなく、日々の疲労が施術を重ねるごとに楽になって、定期的な検査で健康な体に変わっていったと実感しました。
Q7.ご来院される方へのメッセージをお願いします。
痛みの根っこのところを探し、利用者さんの悩みに寄り添ってくれる先生で、勇気を出して来院して良かったです。塞ぎがちな毎日だったけど、ハッピーになりました。これからは、いろんな所に出掛けて行きたいと思います。
宇部市 40代 女性 N.K 様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
坐骨神経痛が快方へ向かい、最初より少し良くなりました。


Q1.どんな事で悩まれてましたか?
長年の腰痛があり、最近痛みがひどくなり、歩くのが困難になった。
Q2.当院をお知りになったきっかけは?
娘の友人の紹介。
Q3.ご利用するにあたり、躊躇したことは?
施術代が高額な事。
Q4.それをどう解消しましたか?
Q5.ご利用した「決め手」は何ですか?
痛みが少しでも軽減されればと思い、利用することにしました。
Q6.施術を受けられていかがでしたか?
最初より少しは良くなりましたが。
Q7.ご来院される方へのメッセージをお願いします。
宇部市 80代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
施術を受けるたびに坐骨神経痛が快方へ向かうのが嬉しく思います。


Q1.今までどのような症状やコンプレックスでお困りでしたか?
肩の痛みで、数年前からお灸をしたり、病院で注射を してもらったら、痛みはなくなってきました。2年前から、肩と足の痛みで病院で血液検査の結果、関節炎と言われました。
Q2.それを解決するためにどのような事をされましたか?その結果どうでしたか?
病院で注射と薬と電気が始まり、1年半後に血液の数値が正常になったので薬を止めたら、数日後から肩、太ももの外側、足等に痛みを感じ、床から起き上がる時、イスから立ち上がる時、強い痛みを感じる毎日を過ごしていました。
Q3.なぜ、当院で施術を受けようと 思われたのですか?
そんなある日、夫のゴルフ仲間で、ゴルフ中に歩きつらそうだったのに、次に会った時、楽に歩ける様になっておられたので、話を聞いたところ、小山整骨で施術を受けていると言われ、私も当院に行くことを決めました。
Q4.施術を受けた結果はいかがでしたか?
毎回快方へ向かっているのが嬉しく思っています。
宇部市 70代 女性 Y.O 様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
次はあなたの番です。
*当院は、
- 慢性痛で、普通の生活ができずに困っている、不安な人
- 年だから痛いと思うけれど、痛いので何とかしたい!
- マッサージしたけど、症状の改善が期待出来ない
- 一時的に楽になるけれど、痛みにくいお体にしたい
といった方のために、原因にアプローチして、痛み・シビレ・不調が回復する事を目的としています。
- 長い時間、マッサージしてほしい
- 痛い部分だけみてほしい
- 1回で不調を解消ほしい
- 予約時間を守れない
初回限定割引キャンペーン
初めて行く整体は、「痛そう」「怖い」などの不安がいっぱいですよね。
そんなあなたに当院の施術をお試し頂けるように、今だけ!!初回限定の割引キャンペーンをさせて頂いています。
あなたからのご連絡をお待ちしております。
※当日のご予約は電話でお願いします。
当院が選ばれる5つの理由 その1 「心地よく感じる手の安心感」!

私は、お客さんには「安心して身も心も任せる気持ち」になって施術を受けてほしいのです。
だから、お客さんの心身にいたわりの気持ちを持って優しく触れてゆくんです。
心身は皆さんが思っている以上にとっても敏感です。
驚かしてはいけません。
ガサツな手つき、乱暴な置き方、無神経な触り方では無意識のうちにも心身が緊張します。
施術効果上もよくありません。

人間は潜在意識という無意識に感じる部分が90%以上だと言われています。
それだけ敏感で繊細なんです。
だからこそ、私は「優しく触れて心地よく感じる手」を意識的して施術するんです。
当院が選ばれる5つの理由 その2 「適切な検査・状態把握・説明による信頼感」!

当院は症状の確認と検査に基づいて、状態把握とその結果の説明を充分行っています。
意外に多いのが、検査、状態把握もせずにいきなりマッサージ、矯正、施術をし始める整骨院、施術院のパターンです。
ベット上でなんとなく体を触ってもらって説明もなくって良く分からないうちに終わってしまう。
って不安だし、不親切ですよね。
だから、私は、症状を抱えている身体の部分の適切な検査・状態把握を基に納得のいく説明を心がけています。
当院が選ばれる5つの理由 その3 「症状の変化がわかる」!

施術後や施術中に症状の変化や改善への期待度を「どうですか?」っと確認します。
施術をする中で無駄な事をせず体の回復に必要な組み立てをしています。
ただ単に漫然と慰安的な施術では、回復できないと思います。
私の一つ一つの施術の手さばき、動きには意味があって、症状の変化や回復につながるんです。
当院が選ばれる5つの理由 その4 「勉強熱心さ」!

施術方法の更なる深みを探究してやまない熱心さと好奇心で、大阪、東京への学会、研究会、セミナー参加は、毎月欠かしません。
医学も施術学も日進月歩の昨今ですから、生理学、解剖学、スポーツ科学、姿勢分析学、東洋医学、心理学など、症状に関わる研究、勉強は怠れません。

また、福岡市では、自分主宰の勉強会も隔月開催して後進の指導にも力を注いでいます。
当院が選ばれる5つの理由 その5 「施術の信念が明確」!

不調・悩みの改善が期待できる、回復できると、人間には色々な可能性が見えてきます。
例えば、ある人は膝がよくなって畑仕事ができる様になったり、腰が快方へ向かいランニング記録を更新したり、また、別の女性は、O脚が良くなってスカートをはいておしゃれが出来たり、等々
そんな人間の可能性をサポートしたり、そんなお客さんの純粋無垢な気持から発した希望・要望を叶えるお手伝いをする事が、私の施術信念となっています。
「楽になったら、何がしたいですか?」
「改善が期待出来たら、どうしたいですか?」
※こんな健康哲学・施術信念に出会えた素晴らしい感動の経験「施術家モハメッドとの出会い」「30人31脚走」については、「院長プロフィール」および「院長インタビュー」が掲載されている「スタッフ紹介」欄をご覧ください。
治癒へのステップ123
背中の痛みを意識する回数が減りました。少しずつ良くなっていることを実感しています。

Q1.どんな事で悩まれてましたか?
背中の痛み。日に日に痛くなってきて、一番ひどい時には、座って作業することもできなくなってきていた。夜も上を向いて(仰臥位で)眠れなかった。
Q2.当院をお知りになったきっかけは?
ホームページで。
Q3.ご利用するにあたり、躊躇したことは?
自分の職業上、他職種の人に体を任せることに抵抗があった。正直、本当に良くなるのか・・・?という気持ちがあった。
Q4.それをどう解消しましたか?
ホームページをみて、先生がとても勉強熱心な人だと知った。勉強する人はどこにでもいるが、それを活かして人の痛みや不調を取りのぞきたい、という気持ちが伝わってきた。
Q5.ご利用した「決め手」は何ですか?
試しに一回だけ、という気持ちでみてもらった。自分でも気付かなかった不調や、CTでもみなければわからないのでは、と思うような体のゆがみを見つけられて、信じる気持ちになった。
Q6.施術を受けられていかがでしたか?
痛みを意識する回数が減った。まだ仰臥位で長い時間は眠れないけれど、少しずつ良くなっていることを実感している。
Q7.ご来院される方へのメッセージをお願いします。
痛みがどんなものであれ、一度病院で明らかなものがないとか、できることがないと言われた人は、ぜひ一度みてもらうと良いと思います。
宇部市 30代 男性 医師
*お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
全国の人気院長先生を対象に
講演の講師を務めさせて頂きました!

正面から撮影した当院です。
グリーン色の外観が目印です。
お車も20台、駐車可。
常に、駐車が楽にできます。

整骨院の斜め前には、広い駐車場のセブンイレブンがあります。
お電話ありがとうございます、
小山整骨院でございます。