友達追加が完了したら、
- 希望のご予約日時(第3希望までいただけると予約がスムーズです)
- 氏名・電話番号
- お悩みの症状
の3点をお送りください。
山口宇部で【慢性症状の改善】なら小山整骨院
月~土 9時~20時まで受付中
こんなお悩みを抱えているあなたはもう安心してください。
当院にはこのような症状で数多くの方が来院され、快方へ向かっています。
宇部市 40代 男性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Q1.どんな事で悩まれてましたか?
・ゴールデンウィーク初めより、食事の時、右あごが痛む(開口時の痛み、かみしめて痛みあり)。 20才の時ガクガク感で音がしていた
・7年前、じっとしていて、左頚 > 右頚が24時間痛い
・2年前より、朝起きた時のシビレ3~5分間あり
・じっとしていて痛いというより辛い
・学生時代より足の重心を変えつつよくなっていた
Q2.当院をお知りになったきっかけは?
インターネット検索(顎関節症)。
Q3.ご利用するにあたり、躊躇したことは?
私の辛さをわかってもらえるのか心配でした。
Q4.それをどう解消しましたか?
優しくおちゃめな先生の人柄で、私の悩みをちゃんと聞いてくださり、しだいにリラックスして受けることができました。
Q5.ご利用した「決め手」は何ですか?
自宅から近かった。
Q6.施術を受けられていかがでしたか?
食事をするのが苦痛でしたが、1回目の施術から、口を開けたりかんだりできる様になり、食べ物が美味しく、幸せな気持ちになりました。あごの痛みだけでなく、日々の疲労が施術を重ねるごとに楽になって、定期的な検査で健康な体に変わっていったと実感しました。
Q7.ご来院される方へのメッセージをお願いします。
痛みの原因の根っこの部分を探し、お客さんの悩みに寄り添ってくれる先生で、勇気を出して来院して良かったです。塞ぎがちな毎日だったけど、ハッピーになりました。これからは、いろんな所に出掛けて行きたいと思います。
宇部市 40代 女性 N.K 様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
出 身 地
山口県山陽小野田市
資 格
柔道整復師、鍼灸師、あんま・マッサージ・指圧師
施術家になって30年以上のキャリア経験
1991年より 宇部市にて開院
趣 味
犬と猫のしぐさの観察・ウォーキング
施術の信条
暖かいハートとやわらかい手指で最高な施術を提供する事
その為に、今でも努力をする事を惜しまないです
顎関節症は、その痛さで仕事・家事・趣味・育児に支障をきたして、痛くなれば痛くなるほど心的ストレスも大変です。
一人で悩まず、お気軽に当院にご相談ください。
『痛そう… 怖い…』初めて行く整体は不安がいっぱいですよね。
そんなあなたに当院の施術をお試し頂けるように、今だけ!!初回限定の割引キャンペーンをさせて頂いています。
あたからのご連絡をお待ちしております。
◎顎関節のズレ・歪み
食べ物を噛む時に私たちの顎関節には、女性で30~40kg、男性で50~60kgの荷重がかかってきます。
体重に近いくらいの荷重を受けとめながら顎関節は動いているのです。
そこに「ズレ・歪み」が発生すると、正常な動きの時とは違った過度の負担がかかってきます。
これによって、顎関節のガクガク音・損傷(キズ)・痛み等の症状を自覚するようになります。
「ズレ・歪み」の原因 → → → 噛む時の癖です。
普段、噛みやすい側に偏って噛んでしまうのが当たり前になっていまい、なかなか気づくことが出来ません。
こうして、長い間の年月のうちに徐々に、そして、さらに顎関節のズレ・歪みが進んできてしまいます。
そして、日々、過度の荷重が徐々に蓄積した結果、ある日、違和感や凝り感を感じるようになったり、ガクガク音が鳴って、痛みを感じたり辛い思いをする羽目になります。
顎関節に慢性の炎症、つまり、わずかながらでも顎関節が慢性的に”赤み”を帯びて腫れて・熱を持った関節になっています。
急性のねん挫の様に高い熱と腫れあがって赤みが見てとれる様な強い炎症症状ではありませんが、顎関節症のケースは慢性的に炎症が取れないまま凝り感・痛み等の悪化を招いています。
多くの場合、痛みを感じるのは、顎関節の関節軟骨・関節包・靭帯・筋肉のいづれか、または、いくつかに損傷(キズ)が起こっているからです。
損傷(キズ)があるから痛いわけです。
痛みを感じていなくても、ガクガクと音が鳴ったり凝り感等の不快感があれば、慢性的な炎症に陥ってゆきます。
そのままの状態で顎関節を使ってゆくと、悪化して損傷(キズ)ができ、結果的に痛みを感じることになります。
手術を要するような重篤な症状は別として、多くの場合、マウスピースを夜間などにお口に入れて就寝し、症状の経過を観察するという間接的な対処方法となります。
ですが、マウスピースをつけ続けてもなかなか症状の改善の期待は見込めません。
実際、当院に顎関節症の悩みで来院されている方のほとんどがマウスピースをやってたけど痛みが取れなかったという方ばかりです。
なぜなら、マウスピースは予防的に使うものだからです。
マウスピースを行うことで歯ぎしりや食いしばり、噛み合わせが快方へ向かい、顎関節症を防ぐことはできるでしょう。
ですが、
一旦、顎関節症の症状を感じる程、悪化したのであれば、以下に述べる原因に対して施術を行わなければ、改善の期待は見込みません。
「顎関節のズレ・歪み」によって、筋肉は柔軟性を失って固くこわばった状態になっています。
この状態に対して、トリガーポイントと言うツボを探して指で軽めに押して緩めてゆきます。
筋肉の柔軟性を取り戻すことが、「顎関節のズレ・歪み」を正常にするための第一歩です。
靱帯は筋肉以上に柔軟性を失って固くこわばっています。
これに対しては、靭帯を緩ませるための特殊な通電方法を用います。
靭帯は顎関節の中で直接、骨同士を繋ぎとめているので、その靭帯の柔軟性を取り戻すことは、「顎関節のズレ・歪み」を正常に戻すために必要不可欠です。
固くこわばった筋肉・靭帯を緩める前処置が出来たら、直接、顎関節に矯正の施術をします。
また、顎関節の周囲の骨から付着が始まって、頚椎・舌骨・肩甲骨・上部肋骨にまで付着し終わる筋肉が「顎関節のズレ・歪み」を間接的に引き起こしているケースも多いので、頚椎、舌骨・肩甲骨・上部肋骨を調整・矯正して、間接的に「顎関節のズレ・歪み」を正しい位置に調整します。
実は、院長の私も顎関節症を患った経験者です。
20歳の時、右の顎の痛みが強くてあくびも食べ物を噛むのも怖くなっていました。
午後になると、左右のコメカミから~耳の周辺に感じる鈍い痛で思考力や集中力も奪われてゆくのも辛かったです。
一番痛くて辛い状態から痛みが半減するまでに半年を要しました。
私の場合、顎関節のズレ・歪みが100パーセント、本当に回復できたと言えるまでに、その後2年間以上かかってしまいました。
今、顎関節症を患っているあなたには今以上、辛さを長引かせてほしくないと経験者として切実に思っています。
あの時の私の経験と施術の専門家になってからの技能と知識を生かして、あなたの顎関節症の辛さを着実に早く改善に導いてゆけると思います。
Q1.どんな事で悩まれてましたか?
顎の痛み。痛みで口が半分位しか開けられなかった。食事をする事にストレスを感じていた。
Q2.当院をお知りになったきっかけは?
HPを見て。
Q3.ご利用するにあたり、躊躇したことは?
整骨院と書いてあるのに、料金的に高額料金で保険適用外なんだ。
Q4.それをどう解消しましたか?
他の病院に行っても顎の痛みがとれない気がしたので、とりあえず来院してみようと思いました。
Q5.ご利用した「決め手」は何ですか?
HPでの患者さんの体験談を見て。
Q6.施術を受けられていかがでしたか?
最初の先生の説明に納得して、先生の改善が期待できるという言葉を信じて、顎の痛みは3回施術したところでウソのように改善へ向かいました。後は体全体の歪みを改善しなくては、またバランスが悪くなり、不調が出てくると思い、通院しました。
Q7.ご来院される方へのメッセージをお願いします。
身体の不調で悩んでいる方は、先生の施術を受けて下さい。先生の手は『魔法の手』です。
山口市 60代 女性 Y.I 様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Q1.どんな事で悩まれてましたか?
食事をするとき、顎が痛いときがあった。サッカーや運動でふんばる時に歯を食いしばる時。口を開けたり閉じたりする時に顎が「カコッ」と鳴っていたから。
Q2.当院をお知りになったきっかけは?
Googleで顎関節症と調べたら広告が出てきた。
Q3.ご利用するにあたり、躊躇したことは?
ずっと左ばっかり使って食べ物を噛んでいて、右で噛んでいたら良くなると思っていた。しかし、全然良くならず時間がたってしまった。
Q4.それをどう解消しましたか?
自分で調べた。
Q5.ご利用した「決め手」は何ですか?
早く良くなって食事を楽しみたかった。
Q6.施術を受けられていかがでしたか?
とても良くなった。顎が痛くならなくなった。
Q7.ご来院される方へのメッセージをお願いします。
顎関節症は早く対処した方がいいと思います。食事の時は楽しくしたいと思うので、是非小山整骨院に来院してみてください。
宇部市 10代 男性 H.K 様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Q1.どんな事で悩まれてましたか?
腱鞘炎。股関節の痛み。変形性膝関節症。足首の痛み。テニス肘。顎関節症。慢性腰痛。頚椎症。肩こり。首こり。背中の痛み。
Q2.当院をお知りになったきっかけは?
ホームページ。
Q3.ご利用するにあたり、躊躇したことは?
今まで何軒か整骨院等に通院しても良くならなかったので、今回も同じかもと思ったこと。
Q4.それをどう解消しましたか?
クチコミを見てみました。
Q5.ご利用した「決め手」は何ですか?
体が楽になったと書いてあったので、少し安心しました。
Q6.施術を受けられていかがでしたか?
腱鞘炎で5~6年前から、指を曲げたり、のばすのが痛かったり、テニス肘で物を持つと痛くてキツかったり、首・肩・背中はジッとしていても痛くて、股関節とヒザは座っているだけでも5~6分すると痛くなったり、足首と腰は、立ち仕事の後に階段の昇り降りで痛みがひどくなっていましたが、通院を重ねていくうちに楽になって、最後に痛めた顎の痛みは、4~5回の通院でなくなりました。
Q7.ご来院される方へのメッセージをお願いします。
体の痛みで辛い思いをされている方は、小山整骨院がオススメです。1回施術をしてもらったら、良さが分かると思います。
宇部市 40代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
*当院は、原因にアプローチして、痛み・シビレ・不調が回復する事を目的としています
『痛そう… 怖い…』初めて行く整体は不安がいっぱいですよね。
そんなあなたに当院の施術をお試し頂けるように、今だけ!!初回限定の割引キャンペーンをさせて頂いています。
あたからのご連絡をお待ちしております。
心身は皆さんが思っている以上にとっても敏感です。
ガサツな手つき、乱暴な置き方、無神経な触り方では無意識のうちにも心身が緊張します。
施術効果上もよくありません。
私は、お客さんには『安心して身も心も任せる気持ち』になって施術を受けてほしいのです。
当院は症状の確認と検査に基づいて、状態把握とその結果の説明を充分行っています。
意外に多いのが、検査や状態把握もせずにいきなりマッサージ・矯正・施術をし始める整骨院、施術院のパターンです。
ベット上でなんとなく体を触ってもらって説明もなくって良く分からないうちに終わってしまう。
って不安だし、不親切ですよね。
だから、私は、症状を抱えている身体の部分の適切な検査・状態把握を基に納得のいく説明を心がけています。
施術後や施術中に症状の変化や改善への期待度を「どうですか?」っと確認します。
施術をする中で無駄な事をせず体の回復に必要な組み立てをしています。
ただ単に漫然と慰安的な施術では、回復できないと思います。
私の一つ一つの施術の手さばき、動きには意味があって、症状の変化や回復につながるんです。
施術方法の更なる深みを探究してやまない熱心さと好奇心で、大阪・東京への学会、研究会、セミナー参加は、毎月欠かしません。
医学も施術学も日進月歩の昨今ですから、生理学、解剖学、スポーツ科学、姿勢分析学、東洋医学、心理学など、症状に関わる研究、勉強は怠れません。
また、福岡市では、自分主宰の勉強会も隔月開催して後進の指導にも力を注いでいます。
不調・悩みの改善が期待できる、回復できると、人間には色々な可能性が見えてきます。
「楽になったら、何がしたいですか?」
「改善が期待出来たら、どうしたいですか?」
そんな人間の可能性をサポートしたり、そんなお客さんの純粋無垢な気持から発した希望・要望を叶えるお手伝いをする事が、私の施術信念となっています。
※こんな健康哲学・施術信念に出会えた素晴らしい感動の経験「施術家モハメッドとの出会い」「30人31脚走」については、”院長プロフィール”および”院長インタビュー”が掲載されている「スタッフ紹介」欄をご覧ください。
当院はグリーンの外観が目印です。
駐車スペースが20台ございますので、常に駐車が楽にできます。
Q1.どんな事で悩まれてましたか?
顎関節症により、長時間メガネをかけると側頭部が痛み、食事をするのも大変だった。
Q2.当院をお知りになったきっかけは?
「顎関節症 宇部市」でインターネット検索し、ホームページを見つけた。
Q3.ご利用するにあたり、躊躇したことは?
整骨院での施術経験がなく、顎の痛みが快方へ向かうのか不安があった。
Q4.それをどう解消しましたか?
ホームページを詳しく見て、施術方法に納得した。
Q5.ご利用した「決め手」は何ですか?
ホームページで顎関節症の施術を受けた方の感想を見て。
Q6.施術を受けられていかがでしたか?
口が大きく開くようになり、痛みがほとんどなくなった。
Q7.ご来院される方へのメッセージをお願いします。
長年悩んでいた顎の痛みが快方へ向かいました。同じ悩みを持たれている方は、ぜひ施術を受けてみて下さい。