友達追加が完了したら、
- 希望のご予約日時(第3希望までいただけると予約がスムーズです)
- 氏名・電話番号
- お悩みの症状
の3点をお送りください。
山口宇部で【慢性症状の改善】なら小山整骨院
月~土 9時~20時まで受付中
こんなお悩みを抱えているあなたはもう安心してください。
どこに行っても治らないとお困りの方が数多く来院され、快方へ向かっています。
宇部市 70代 女性 中崎 伸代 様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Q1.どんな事で悩まれてましたか?
2~3年前からバネ指になり、左右の中指が曲げるたびに痛みが出る。ステロイド注射を打っても、すぐに再発してしまう。また子どもの抱っこで、昔野球で痛めた膝痛も再発・・・。猫背もヒドイ。
Q2.当院をお知りになったきっかけは?
インターネット検索。「バネ指」で検索してみて。
Q3.ご利用するにあたり、躊躇したことは?
場所が遠いこと。値段が他の整骨院より高かったこと。
Q4.それをどう解消しましたか?
月に数回ドライブついでに通った。数回通って少しずつ良くなってきたので、値段はあまり気にせず通うようになった。
Q5.ご利用した「決め手」は何ですか?
第一回目の通院で体の歪み等をみていただき、関節の角度を少し変えるだけで痛みが強くなったり、和らいだり、痛みにもちゃんと原因があることを身をもって体験しました。今まで整体といえば「ゴリゴリとマッサージして筋肉をほぐす」というイメージだったのですが、体験してみて今までとは違う方法で筋肉がほぐれることにビックリしました。
Q6.施術を受けられていかがでしたか?
筋肉量をみてもらったら、知らず知らずのうちに筋肉が落ちていることにショックでした。筋トレの方法や猫背を解消する歩き方を教えてもらい、昔から悩んでいた猫背を少しずつ意識して歩くようになり、今までよりかなり姿勢がよくなりました。仕事で疲れがたまるとまた猫背気味になってしまうので、体のメンテナンスのために毎月通院しています。
Q7.ご来院される方へのメッセージをお願いします。
先生は話しやすく、みてもらいながら骨格や筋肉の仕組みについていろいろと話をしてくれます。今まで何度も整骨院を変えられた方は、試しに1回ぜひ行ってみて下さい。バネ指もかなり良くなったので、そろそろ息子にグローブを買ってあげて、キャッチボールをしたいと思ってます。
美祢市 30代 男性 H.S 様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
出 身 地
山口県山陽小野田市
資 格
柔道整復師、鍼灸師、あんま・マッサージ・指圧師
施術家になって30年以上のキャリア経験
1991年より 宇部市にて開院
趣 味
犬と猫のしぐさの観察・ウォーキング
施術の信条
暖かいハートとやわらかい手指で最高な施術を提供する事
その為に、今でも努力をする事を惜しまないです
ばね指をできるだけ早く緩和して、日常生活で楽に動きたい!
そんなあなたは一人で悩まず、お気軽に当院にご相談ください。
『痛そう… 怖い…』初めて行く整体は不安がいっぱいですよね。
そんなあなたに当院の施術をお試し頂けるように、今だけ!!初回限定の割引キャンペーンをさせて頂いています。
あたからのご連絡をお待ちしております。
ばね指=腱や腱鞘が炎症を起こし、腱鞘炎になり、さらに進行すると引っ掛かりが生じて、ばね現象が起こる。(日本整形外科学会”ばね指”ページより)
マッサージ・電気治療・痛み止めの内服など・・・
これでは痛みを起こしている根本部分に対処していないので、改善は期待できません。
約20万人の施術をしてきて導き出された、当院が考える痛みの根本とは、
歪んだ骨盤・背骨のカーブを整えると、骨盤・背骨~肩関節・肩甲骨にくっ付いている筋肉の緊張が解けるので、腕の動きが快方へ向かいます。
歪みの状態によっては、さらに肋骨(胸郭)の歪みも調整が必要です。
なぜなら、腕を上げる時に動く肩甲骨は、肋骨(胸郭)の上をスムーズに滑る必要があるのに、肋骨(胸郭)の歪みがそのスムーズな動きを邪魔するからです。
肩の関節は「肩甲骨の外側」と「上腕骨の骨頭」とのつなぎ目の関節です。
歪んだ骨盤・背骨~肩甲骨・上腕骨まで伸びている筋緊張によって、この関節にも歪みが波及し、そこから連結して手・指の関節まで歪みが及んでいるので、この関節の歪みを調整します。
これらの関節にある筋肉・靭帯の緊張・硬直を調整して和らげる施術をします。この施術は痛くないソフトな施術です。
症状の回復が進まない人は、自然治癒力が、本来のレベルよりも低下している状態です。
本来の自然治癒力を取り戻すには、血液・リンパの十分な循環が必要。
この血液・リンパが十分に循環することによって日々、手・指の関節にかかる負荷や疲労を回復する力がアップして痛み・シビレが和らぎます。
また、あなたの症状に合わせたセルフケアー体操や日常生活で気を付けるポイントを教えてゆき、一日でも早く症状を回復していただきます。
「もっと早く来ていれば良かった♪」 と喜んでいただける施術を行ってゆきますので、ぜひ一度当院の施術を受けてみてください。
Q1.どんな事で悩まれてましたか?
左指ポッキ音は屈曲時に鳴る。1年前、お仕事の日は19時~20時には左坐骨から痛み始め、左ふくらはぎに下りて、21時にはマッサージしないと痛みでつらい。6/9(土)より、仕事20時より痛みだし、翌朝も5分間立っているとつらい。右足首、右土踏まずは、朝痛みがある。
Q2.当院をお知りになったきっかけは?
ホームページです。
Q3.ご利用するにあたり、躊躇したことは?
本当に効果があるのかどうか不安でした。
Q4.それをどう解消しましたか?
一度ためしてみて、効果がありそうかどうか判断しようと思いました。
Q5.ご利用した「決め手」は何ですか?
実際に効果があったという口コミを見て決めました。
Q6.施術を受けられていかがでしたか?
先生もスタッフの方も、みなさん優しく接してくださり、安心して施術を受けることができました。話しやすかったので、気になっている他の痛みも相談でき、全身のバランスが整っていき、結果、一番痛かった所も含め、痛みがほぼなくなりました。
Q7.ご来院される方へのメッセージをお願いします。
相談しやすいので、自分に合った施術内容、計画をたててくださいます。納得した上ですすめられるので安心です。月1回のメンテナンスを続けながら、自分の体と上手に付き合っていきたいです。大好きだった手芸をまたやりたいと思います。
宇部市 40代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
*当院は、原因にアプローチして、痛み・シビレ・不調が回復する事を目的としています
『痛そう… 怖い…』初めて行く整体は不安がいっぱいですよね。
そんなあなたに当院の施術をお試し頂けるように、今だけ!!初回限定の割引キャンペーンをさせて頂いています。
あたからのご連絡をお待ちしております。
心身は皆さんが思っている以上にとっても敏感です。
ガサツな手つき、乱暴な置き方、無神経な触り方では無意識のうちにも心身が緊張します。
施術効果上もよくありません。
私は、お客さんには『安心して身も心も任せる気持ち』になって施術を受けてほしいのです。
当院は症状の確認と検査に基づいて、状態把握とその結果の説明を充分行っています。
意外に多いのが、検査や状態把握もせずにいきなりマッサージ・矯正・施術をし始める整骨院、施術院のパターンです。
ベット上でなんとなく体を触ってもらって説明もなくって良く分からないうちに終わってしまう。
って不安だし、不親切ですよね。
だから、私は、症状を抱えている身体の部分の適切な検査・状態把握を基に納得のいく説明を心がけています。
施術後や施術中に症状の変化や改善への期待度を「どうですか?」っと確認します。
施術をする中で無駄な事をせず体の回復に必要な組み立てをしています。
ただ単に漫然と慰安的な施術では、回復できないと思います。
私の一つ一つの施術の手さばき、動きには意味があって、症状の変化や回復につながるんです。
施術方法の更なる深みを探究してやまない熱心さと好奇心で、大阪・東京への学会、研究会、セミナー参加は、毎月欠かしません。
医学も施術学も日進月歩の昨今ですから、生理学、解剖学、スポーツ科学、姿勢分析学、東洋医学、心理学など、症状に関わる研究、勉強は怠れません。
また、福岡市では、自分主宰の勉強会も隔月開催して後進の指導にも力を注いでいます。
不調・悩みの改善が期待できる、回復できると、人間には色々な可能性が見えてきます。
「楽になったら、何がしたいですか?」
「改善が期待出来たら、どうしたいですか?」
そんな人間の可能性をサポートしたり、そんなお客さんの純粋無垢な気持から発した希望・要望を叶えるお手伝いをする事が、私の施術信念となっています。
※こんな健康哲学・施術信念に出会えた素晴らしい感動の経験「施術家モハメッドとの出会い」「30人31脚走」については、”院長プロフィール”および”院長インタビュー”が掲載されている「スタッフ紹介」欄をご覧ください。
当院はグリーンの外観が目印です。
駐車スペースが20台ございますので、常に駐車が楽にできます。
Q1.どんな事で悩まれてましたか?
右第3指は激痛の為、曲げ伸ばし出来ず、テーピングをして何とか動かしていた。注射もしたが、効果がなかった。又、左手親指も腱鞘炎の為、車の運転にも支障が有り、非常に辛かった。
Q2.当院をお知りになったきっかけは?
ネットでばね指の改善へ導く方法を検索した。
Q3.ご利用するにあたり、躊躇したことは?
どれ位の期間かかるのか気になった事と、手術と言われるのが心配だった。
Q4.それをどう解消しましたか?
悩んでも解決にはならないので、行ってみようと思った。
Q5.ご利用した「決め手」は何ですか?
手術しなくても快方へ向かいますよと言われた事です。
Q6.施術を受けられていかがでしたか?
回数が進むにつれ、徐々に痛みが和らいで、家事、仕事共支障無くこなせる様になり、感謝です。さらにウエストも細くなり、頂いたレター、レシピ等を参考にドリンク、サラダ等を作り、他人からも前より若くなったのではと言われる様になりました。その他、先生から多くの事を学ばして頂き、例えば土踏まずは強く押すものではないとか、筋肉は強く引っ張るのではないとか、今までの思いの間違いに気付かされ、本当に施術以上の事を学ばせて頂きました。
Q7.ご来院される方へのメッセージをお願いします。
先生にはどんな事でも質問されれば、やさしく解りやすく教えて頂けます。施術+αが有ります。やってみたい事は、心身共に健康で何事にもトライして行きたい事です。